その他(お知らせ 豆知識 等 様々)
食品ロス問題について~ 食品ロスに関するお勉強 ~
皆さんこんにちは、大石です。
ご無沙汰しております😅
年末に近づき業務も慌ただしくなってまいりました😆
日々の気温も12月(冬)並みの日なんかもでてきましたね。
皆さん体調管理には十分お気を付け下さい😉
本日は『食品ロス』のテーマに着目いたしました。
廃棄物処理の業界は、
①食品ロス
②高齢者宅の回収サービス
③不用品の片付けサービス
④ハイブリッド車の導入
のカテゴリに関してはより一層今後注目されていく流れになるのではないかと私は思っております。
本日もよろしければ少しだけお付き合いください。
プラスチックごみの問題に並んで、今後食品ロスに関する問題は
より改善に向けた話し合いが世界中で行われていくと予測できます。
現状日本国内各都道府県においても既に改善の取組みを行っている
自治体は多数存在します。
本日はどのような対策に着手しているかを一部ご紹介していきます。
参考になる点などがあれば皆様取り組んでみて下さい。
《食品ロスとなる主な原因》 ※家庭編
〇賞味期限内に食べるのを忘れた
〇食べきれなかった
〇料理の余りを冷凍保存等しておらず傷んでしまった
〇家に在庫があるのに買ってしまい余ってしまった
〇多めに買ってしまった
上記の内容で気がつく点は、日頃改善を心がけることで
削減できるという項目が多いということです。
水切り後廃棄も捨てる際の大切な行動と言えます!
《食品ロスとなる主な原因》 ※外食事業者編
〇食べ残し
〇賞味期限切れ
〇過剰除去
〇注文時の好き嫌いの確認
〇注文時に量の変更対応
〇まかない食への非対応
上記では食べ残しが多くの割合を占めると思いますので
この点においても心がけで改善できますね。
《一般市民が出来る改善取組み》
●外食時は食べきれる分量を注文する
●食べ忘れないようにする
●冷蔵庫内の在庫を確認する
●外食時に家族や友人に食べ残さないように声をかける
●捨てる部位を有効調理
●包丁の腕前を向上させる(廃棄量を減らす)
《行政や事業者が着手している改善取組み》
●特定の場所に生ごみ処理機を設置して市民に利用してもらっている
●家庭用の生ごみ処理機購入に助成金を出して利用してもらっている
●外食時の持ち帰り容器の普及啓発
●食べ残しゼロ協力店の発信
●食品ロス削減イベント(削減アイデアの募集や廃棄前の食品を利用しクッキングなど)
●ばら売りや量り売りの採用
●閉店時間間際の値引販売
●規格外品の販売
●防災備蓄品食品を福祉施設や生活困窮者へ提供
※これら上記の取り組みをSNSなどを通じて積極的に市民へ発信している
自治体もありますね。
事業者の方々も生ごみに関しては食品リサイクル処理を廃棄物の処理業者に
依頼すると最も環境に貢献できると言えるでしょう。
《処理方法》
肥料化
飼料化
発電化
熱利用化
脱水化
乾燥化
※主に赤文字の肥料・飼料・発電での処理方法が国内では多いですね。
野菜などの肥料に使用したり、豚ちゃんたちのエサになったり、電力に変わったり
良いこと尽くめですね😊
食品を製造する会社などにおいても
原料の無駄のない利用や出荷までの適正管理・鮮度保持や容器包装の工夫など
出来ることはたくさんありますね!
日々各々違う立場で行えることはあると思います。
私たち廃棄物処理業者にも上記でお手伝いできることはあります。
食品リサイクル処理をはじめご相談ごとがありましたら、
塚本商店へお問合せ下さい😉
よろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
島田市/藤枝市/焼津市/掛川市/牧之原市/吉田町
で定期ごみ回収や不用品処分に
お困りのお客様は
一度 島田市の塚本商店へお問合せ下さい。
≪有限会社 塚本商店≫ 静岡県島田市島 118-1
★営業時間★
9:00~17:00(月-金)
9:00~12:00(土)
TEL 0120-465-114 0547-45-0888
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~