その他(お知らせ 豆知識 等 様々)
環境社会検定試験(eco検定)合格証とは!?~ 東京商工会議所主催 検定試験 『eco検定』 ~
皆さん、こんにちは大石です。
本日はタイトルのとおり『エコ検定合格証』について
記事を書かせていただきたいと思います。
よろしければお付き合いください。
環境社会検定試験(eco検定)合格証 ※ 実 物 で す。
(表面) (裏面)
日常生活の中でフォークリフト免許証や船舶免許証などは
目にしたことがあるかもしれません。
これは私大石が2013年に取得したeco(エコ)検定合格証です。
《エコ検定とは!?》
→正式名称は、環境社会検定(かんきょうしゃかいけんてい)と言います。
東京商工会議所が主催している環境に関する検定試験であり、eco検定(えこけんてい)とも言います。
第1回試験は2006年10月15日に実施されました。
2006年の試験開始以来、これまでに約54万人が受験し、32万人を超えるエコピープル(=検定試験合格者)
が誕生しています[2022年3月現在]。
《受験資格は!?》
eco検定は、専門家に限らず、学生から社会人まで幅広い方が受験できます。
《受験の概要は!?》
自然環境、社会・経済との関係、時事問題など、幅広い分野の環境問題に関する基礎知識が問われます。
試験時間は2時間。全て選択問題(マークシート方式)で、100点満点中70点以上で合格です。
合格者には上のような合格証が発行されます。
級の設定はありません。受験地 は 全国各地に設けられます。
1年に2回受験できるチャンスがあります。
試験対策のための参考書や問題集も本屋さんなどで販売されております。
《受験をオススメする方》 ※eco検定ホームページ内より抜粋
★説得力を高める武器になる★
eco検定の知識を身につけることで、営業・企画の際、
ビジネスと環境の相関を取引先・顧客に的確に説明し理解を得られる提案力が身に付きます。
業種・業態・規模を問わず、すべてのビジネスパーソンの方の必修科目として、お勧めします。
★社員の環境教育ツールに★
eco検定を社員の教育ツールとして活用される企業が増えています。
例えば、eco検定合格を、ISO14001で求められる内部監査員を認定するための
客観的な判断基準の一つとする企業もあります。
また、取引先に対する自社の環境配慮への取り組みを示すものとして、
合格者数の数値化は説得力のある材料となります。
★社内の環境意識の底上げに★
近年、環境報告書(環境レポート、CSRレポート等)を発行する企業が増加する中、
eco検定の社内導入を記載することで、自社の環境活動を対外的にアピールする効果も期待できます。
企業の環境経営の推進にあたっては、社内の環境意識の底上げが欠かせません。
eco検定の導入により社内全体で環境マインドが高まり、社員の自主的な行動を促すことにつながります。
★就職・進学時にプラスα★
企業だけでなく大学でも、総合的な環境知識を習得できる教材としてeco検定合格を単位として認定したり、
環境分野の授業に公式テキストを使用するケースが増えています。
学生にとっては、環境保全に取り組んでいる企業への就職活動における絶好のアピール材料になります。
いかがでしたでしょうか!?
このような試験があるということに驚かれた方もいらっしゃるかもしれません😅
もしご興味がありましたら受験してみてはいかがでしょうか😃。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
島田市/藤枝市/焼津市/掛川市/牧之原市/吉田町
で定期ごみ回収や不用品処分に
お困りのお客様は
一度 島田市の塚本商店へお問合せ下さい。
≪有限会社 塚本商店≫ 静岡県島田市島 118-1
★営業時間★
9:00~17:00(月-金)
9:00~12:00(土)
TEL 0120-465-114 0547-45-0888
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~