法人のお客様向け
産廃用コンテナボックスの設置について (浜松市~静岡市のお客様向け)~ 静岡県西部~中部で産廃用コンテナ設置をご検討のお客様 ~
こんにちは、大石です。
本日は、よくお問合せをいただく、鉄コンテナ(バッカン)ボックス(BOX)、産廃ボックス(BOX)のお貸出しについて
記事を書いてみたいと思います。
《コンテナサイズの紹介》
塚本商店では、サムネイル画像に掲載させていただいたコンテナ(1種類のみ)をお客様にお貸出ししております。
サイズは8㎥(横幅353㎝×縦190㎝×高さ120㎝)です。
※外側の厚み部分は含めておりません。
《設置可能場所》
ボックスを積んだ車輌が進入可能(道)であり、上記のサイズのボックス(BOX)が置ける場所であれば問題ありません。
浜松市~静岡市くらいの範囲であれば設置は可能です。
《設置期間》
設置期間は応相談となります。
基本は3.4週間以内程度です。
《コンテナの対象利用者 又は 使用用途》
お客様の多くは、事業所(事務所や建設現場など)に設置して、そこに要らなくなった
不用品や廃棄物を捨てることでご使用していただけます。
※個人のお客様(家庭)が利用されることもあります。
《コンテナ利用の際の注意点》
ボックスの中に入れてはダメな物を挙げます。
→主な物は、生ごみ、ペンキ、油、液体類、蛍光灯、乾電池、枝葉、シュレッダーです。
他、上記同様、該当物の対象となる例外物もございます。 ご利用の際にご確認下さい。
《ご協力いただけると嬉しい点》
●コンテナに入れる際、袋内が種類別(プラスチック/金属/陶器/紙など)になっているととても助かります。
●尖った物を入れる際、横に倒して入れていただけると助かります。
●鋭利な物を入れる際は、ケガのリスクが伴いますので、対策して廃棄していただけると助かります。
●コンテナから大きくはみ出すように入れるのはご遠慮下さい。
《目安料金》
内容物や設置場所(●●市等)により異なりますので、あくまで目安ですが、8㎥コンテナ満杯の場合、
税別100,000円前後となります。
(物が箱のサイズから飛び出している場合はその状況に応じてお値段が変動いたします。)
(物が箱のサイズに満たない場合はその状況に応じてお値段をご請求させていただきます。)
《箱の中に入っているとお値段が高くなる物 》
→主な物は、水銀灯、サイディングボード、塩ビ系プラスチック類、FRP、グラスウール、木の根やかぶ、ゴム素材です。
他、上記同様、該当物の対象となる例外物もございます。 ご利用の際にご確認下さい。
以上、ご参考にしていただき、コンテナボックス(BOX)をご検討のお客様は、お気軽にお申し付け下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
島田市/藤枝市/焼津市/掛川市/牧之原市/吉田町
の廃棄物でお困りのお客様は
一度 島田市の塚本商店へお問合せ下さい。
【産廃用コンテナボックスのご利用も塚本商店へ是非】
≪有限会社 塚本商店≫ 静岡県島田市島 118-1
★営業時間★
9:00~17:00(月-金)
9:00~12:00(土)
TEL 0120-465-114 0547-45-0888
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~